We are musical
共通2017年05月6日
こんにちは、はるかです。
今年はお天気に恵まれゴールデンウィークはお出かけ日和でしたね。
こどもの日、鯉のぼりがたくさん飾られた公園で子供たちが遊んでいると、
やねよ〜り〜 た〜か〜い♪
と走って公園に入ってきた女の子。
こいのぼりを見上げ歌っている様子をみて温かい気持ちになりました。
2歳になった姪は、
チューリップと耳にして、
さいたーさいたー♪
星をみつけて、
キ〜ラ〜キ〜ラ〜♪
手振りをつけて歌いはじめると、
パパママじいじばあばが一緒に歌い、さらに笑顔で姪が繰り返し歌い、その時間みんなの歌声がひびいています。
小さな子どもたちが、なにかを見たり聞いたりしてそれに音楽で反応する瞬間、周りの大人も音楽で答え歌を楽しんでいる様子。お家でみられる温かい時間ですね。
みんながmusical。
とMusic Togetherでは言われています。
特別な楽器がなくても、声で。
身近なものをパーカッションにしても、
手拍子でもスナップでも、musicalです。
夕方、立てかけた鉄板を甥がノリノリでたたいている姿をみて、鉄板も!と感心。
両手でババババン。hey hey what do you say♪と、わたしも一緒に叩かせてくれ楽しませてもらいました。
甥姪と過ごし、自分が幼い頃はこんなにmusicalではなかったなぁ、と思い出すと、
すっかり忘れていた記憶、思い出す歌や景色、周りにいた家族の記憶なども蘇り、新たな気づきがありました。
パパママも童謡など思い出してみると、歌とその時の景色が一緒に記憶されているのではないでしょうか?
今、様々なジャンルの音楽を浴びているお子さんたちそれぞれが、音をアウトプットする瞬間が楽しみであり、大人になって思い出すかもしれないmusical momentを今たくさん詰め込んで、これからすくすく成長してほしいと願います🎏