お盆休みを挟んで夏クラスが再開しました。
後半のレッスンも楽しんでいきましょう(*゚▽゚*) 🎶
Music Togetherのクラスでは小さなお子さんと
歌ったり踊ったりを楽しんでいる私ですが、
家ではやっっっと夏休みの宿題を始めた息子が2人。。。
母は日光の3猿のごとく、見ざる聞かざる言わざるを貫いています🐵
そんな中、長男が去年受けた音楽のテストが出てきました。
写真を撮ってみましたが見えますか?
あれ~・・・私・・・よくわからない (+∇+)
Music Togetherの講師をやってはいるのですが、
音楽の専門的な考え方や用語はあまりよくわかっていないんです。
(いつもかおるこ先生に甘えて教えてもらっているのです♡)
でも!音楽は表現です!!
感じたままに表現できることは、テストとはまた別物です。
このテストで音楽の自信を無くした長男ですが、Music Togetherで言うところの
BMC (Basic Music Competense=音楽の基礎的な技能)は完成しています。
「正しい調で歌う」ことができ、「正しいリズムで体を動かすこと」ができます。
授業で習ったことをテストで正しく表現できることは学生にとっては必要なこと。
でも親としては、音楽そのものを自分らしく楽しめる子であることが誇らしいです。
Music Togetherのクラスでは音楽をただただ楽しんでください。
頭で考えることなく気持ちの向くままに声を出し体を動かしましょう。
まずは自分の中に生まれた感情をありのままに表現できること。
クラスではそこを大切にしていきたいと改めて感じました。