イースター
共通2018年04月1日こんにちは、はるかです♪
すっかり春ですね、
冬クラス最終週はイースター週🐰
“What am I?”
今回、隠れた絵をあてる絵本を読みました、
“Sheep!” “ひよこ!” “Rabbit!”などなど、思ったものを口々に発してくれていました、
すっかりお兄さんお姉さんたちに成長しましたね。
本読みになると特に一歳ちゃん、二歳ちゃんたちが途中ウロウロしてしますが、大丈夫です、普通です。絵本を見てなくても耳から聞いているようで、ガラッと声色や音が変わったときに、振り返ったり、近づいてきたりします。
先ほどのお兄さんお姉さんたちも、
三年前はヨチヨチちゃんでした、
成長した今、
何だろう?考えて→答える!→あ、違った?→やっぱり!orひっかかった!(笑)→なるほど。
と、めくった絵を楽しむこどもたち。
絵本にあわせて♪Who’s That?♪の歌を歌いはじめると絵が隠れた部分をノックノックしに来るこどもたち。可愛らしい姿は、年度最後の思い出に残るレッスンになりました。
たくさんの笑顔と成長をみせてくれて、
ありがとう♪
ベビーちゃんのママが、こどもたちと一緒に参加してくれるのも嬉しかったです♪パパママ、身近な大人が参加する姿は何歳になってもこども達の刺激になるでしょう♪
クラスやクラスを超えて出会えたファミリーの皆様に、講師一同、心から感謝の気持ちでいっぱいです!
春から始まる新しい生活が、笑顔に溢れたmusicalな毎日になりますように♪