たったいまからポジティブ太郎!
共通2018年10月12日食欲の秋、文化の秋、芸術の秋、スポーツの秋…皆さんは何の秋ですか?😘
サンマにさつまいもご飯…
私は断然、食欲の秋派なのですが、
先日、少し芸術の秋をかじってきました。
10/6~8NHKホールで開催された
『全国学校音楽コンクール』高校の部を聴きに行ってきました。
合唱をやっていた人なら誰もが知っている「Nコン」の全国大会です。
今年は初めて母校が出場すると聞き、抽選でチケットをゲットし、会場に応援に行ってきました😁
全国で11校しか出場できないだけあって、どの学校もハイレベルな演奏。
3階席までパーンと美しいハーモニーが響きます。
歌詞もしっかり聴き取れます。さすが✨
休符や歌い終わった後の音の余韻が綺麗なこと…涙😭自然と涙が溢れました。
大きなステージにも関わらず、生徒たちの堂々とした姿には、合唱が好きという気持ち、今までの努力が自信となって表れているようでした。👏
今年課題曲になった『ポジティブ太郎~いつでもはじまり~』はインパクトのある曲名、またつんくさんが歌詞を書いたことでも話題を呼びました。
私は会場で初めて聞いたのですが、
誰もが抱える自分のネガテイブな部分もポジテイブな部分も実は紙一重。自分の気持ちの持ちようでポジティブに変換できる、というメッセージに心を打たれました。
歌詞
https://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/kadaikyoku_h2018.html
全体合唱
https://www.nhk.or.jp/ncon/pr_info/ncon_movie.html
素晴らしい演奏はもちろん、若い子たちの一生懸命な姿にパワーをもらい、ここまで人の心を動かすことができる音楽の素晴らしさも再確認できた日でした。
出場した皆さん、素敵な演奏をありがとう💖